China
Displaying present location in the site.
中國市場への取り組み
第一期 輸出主體に事業開始(1972年~80年代末)
- 1972年
-
移動式衛星ステーション受注 (日中國交正常化)
- 1980年
-
NEC北京事務所開設
- 1980年~
-
各省、市向け通信設備システム輸出
第二期 國産化を含め生産工場及びSI會社設立(1990年~1999年)
- 1991年
-
首鋼NEC(半導體)設立
- 1992年~
-
天津NEC(交換機)、武漢NEC(光通信)設立
-
西安NEC?桂林NEC(マイクロ)など設立
- 1996年
-
NEC系統集成(中國)有限公司(NEC信息系統前身)設立
- 1997年
-
上海華虹NEC(半導體)設立
第三期 中國市場向け事業及び中國人材活用本格展開(2000年~2009年)
- ソリューション事業本格的展開
- IT/NW製品販売
- 中國研究院設立
- オフショア開発
- 國際購買活動強化
第四期 新生NEC(中國)の新たな飛躍(2010年~)
現地法人約20社の組織再編、事業統括會社の設置